エムアイカード(VISA)のメリット&デメリットは?
エムアイカードの国際ブランドはVISAとなります!
エムアイカードにはマスターカードやJCB、アメックスといった他のブランドは存在しません。
そこで今回は、エムアイカードの国際ブランドをVISAで作る!メリット&デメリットを詳しくご紹介したいと思います。
■エムアイカードをVISAで作るメリット
エムアイカードをVISAで申し込みした場合の最大のメリットは、クレジットカードが使えるお店であれば国内・海外問わずエムアイカード(VISA)で支払いができるという点です。
クレジットカードの国際ブランドとしてのVISAは、不動の世界シェアNo.1です。VISAは自らを『世界通貨』と豪語しているが、実際その通りで海外のマイナーな観光地に行こうがクレジットカードが使えるお店なら、ほぼ間違いなくエムアイカード(VISA)なら使えます。
これが例えばJCBやアメックスのクレジットカードとなると話は別。海外旅行で『利用できません!』と断られる場面に出くわすことになる。
なぜならJCBの世界シェアは約1%、アメックスの世界シェアは約3%にすぎないからだ。
エムアイカードのVISAなら、そんな心配はいらない。クレジットカードが使えるお店なら、ほぼ間違いなくエムアイカード(VISA)が使えるから。
なお日本国内でエムアイカードを使う場合は正直、どの国際ブランドを選んでもほぼ変わらないです。たまに、100件に1~2件くらい「当店はJCBは使えません」、100件に4~5件くらい「当店はアメックスは使えません」と断られるくらいでしょう。
もちろん日本でもクレジットカードが使えるお店なら、ほぼ間違いなくエムアイカード(VISA)が使える。日本国内でもVISAがシェアNo.1なのだから。
■エムアイカードをVISAで作るデメリット
エムアイカードは王道の国際ブランドVISAで申し込めるので特にデメリットはないです。でも、あえて言うなら2~3種類の国際ブランドから選べるほうがよかったかな(^。^;)
▼この関連記事が一緒に読まれています(^O^)
~エムアイカードの詳細&審査~
1.エムアイカードのETCカードは発行手数料も無料!
2.エムアイカードを年会費無料にする方法とは?
3.エムアイカードのVISAのメリットとは?
4.エムアイカードの限度額は?100万円超まで増枠可
5.エムアイカードのキャッシングとは?メリットも
6.エムアイカードの審査→後悔する5つの注意点は?
▼得する!節約の最新情報を無料で配信中(^O^)