三井住友カード ゴールドをJCBで作るメリットは?デメリットも有り
三井住友カード ゴールドの国際ブランドは残念ながらJCBは選べません。三井住友カード ゴールドで選べる国際ブランドはVISAとマスターカードです。
6大国際ブランド | |||||||||||||
VISA | マスターカード | JCB | |||||||||||
◯ | ◯ | × | |||||||||||
アメックス | ダイナース | 銀聯 | |||||||||||
× | × | × |
三井住友カード ゴールドのJCBがほしいっ!そのうち追加されない(・◇・)?
もちろん三井住友カード ゴールドのJCBが将来…登場する可能性はゼロではないです。
ただ、いつ追加されるかもわからない、追加されないかもしれない三井住友カード ゴールドのJCBを申し込みせずに待っているよりマスターカードで、ひとまず三井住友カード ゴールドを作っちゃったほうが良いと思います。
確かにJCBは魅力的です。もし今後、三井住友カード ゴールドのJCBが登場したとしたら…どんなメリットとデメリットがあるでしょうか?
■三井住友カード ゴールド(JCB)のメリット
三井住友カード ゴールド(JCB)の最大のメリットは、お得なメリットに真っ先にありつけるのがJCBの強みです。
例えばコンビニ最大手のセブンイレブン。最初にクレジットカードを使えるようになった際、国際ブランドは実はJCB限定だったんです。今は、もちろん普通にセブンイレブンでVISAやマスターカードも使えますが、当初はJCB限定だったんです。
このようにお得なメリットに真っ先にありつけるのがJCBの強みです!
さらにJCBは、その名前にJ(ジェー)の頭文字があることからも分かるようにクレジットカードにおける日本発そして日本唯一の国際ブランドです
ちなみにJCBとは、元々の社名であった日本クレジットビューロー(Japan Credit Bureau)の頭文字をとったもの。
このように純国産、日本代表のJCBは、私たち日本人にとって共通の財産です。
■三井住友カード ゴールドをJCBで作るデメリット
三井住友カード ゴールドをJCBで作った場合の最大のデメリットは、海外での支払いで使えないケースが多いことです!
JCBは日本発のクレジットカードの国際ブランド。日本国内では、先ほどご紹介したように他の国際ブランドのVISAやマスターカードよりもお得なケースもあったりします。
しかし日本発の国際ブランドゆえに、海外ではあまり使えない。つまり海外で三井住友カード ゴールド(JCB)で支払いしようと店員に渡しても「このクレジットカードは当店では使えません」と断られるケースがあるんです。
なぜならJCBの世界シェアは約1%にすぎない。
だから海外旅行に行くならサブカードとして年会費無料クレジットカードで世界シェアNo.1のリクルートカード(VISA)などを持っていく必要があります。
三井住友カード ゴールドをVISAやマスターカードで作った場合は、こういったケースにはまずお目にかかりません。なぜならクレジットカードが使えることとVISAやマスターカードが使えることは、ほぼイコールです。
クレジットカード≒VISA・マスターカード
なお海外旅行で日本人がよく行くメジャーな観光地、例えばハワイやグアム、台湾などでは三井住友カード ゴールド(JCB)でも普通に買い物できることが多いので安心して下さいね。
むしろJCBのほうがVISAやマスターカードより手厚いサービスを提供している観光地だってあります。
ようは日本人のあまり行かない穴場の海外の観光地に行く場合には、三井住友カード ゴールド(JCB)が使えないケースがあることを知っておいてほしいんです。
結論としては三井住友カード ゴールドに残念ながらJCBはないので…今はひとまずVISAの三井住友カード ゴールドを申し込みすればOKです!
▼この関連記事が一緒に読まれています(^O^)
~三井住友カード ゴールドの詳細&審査~
1.三井住友カード ゴールドのETCカード年会費は?
2.三井住友カードゴールドの限度額は?増枠も
3.三井住友カードゴールドのキャッシングとは?
4.三井住友カードゴールドをVISAで作るメリットは?
5.三井住友カードゴールドをマスターカードで作る
▼得する!節約の最新情報を無料で配信中(^O^)