楽天プレミアムカードの年会費は、税込11000円。年会費は、当たり前ですが毎年かかる費用です。
問題は、この楽天プレミアムカードの年会費11000円の元をとれるかどうか?
まず楽天プレミアムカードの入会1年目は、新規入会&利用キャンペーンで年会費以上の楽天ポイントがもらえますので年会費の元はとれてしまいます。実質、年会費無料です。
しかし問題は楽天プレミアムカード入会の2年目以降。年会費11000円の元をとれるか?です。その答えは楽天プレミアムカード会員であれば無料で申し込みできるプライオリティパス…
このプライオリティパスを使って、海外旅行の時に空港ラウンジを無料で何回も利用できるか?どうかにかかっています!
具体的にはプライオリティパスさえあれば世界120か国400都市全世界1000か所以上の空港ラウンジを無料で利用することができます。
※ラウンジについては楽天プレミアムカードのラウンジとは?で詳しく特集中!
このプライオリティパスを使って無料利用できるラウンジの中には、航空会社が運営するファーストクラスやビジネスクラスの利用者のために設置された航空会社系ラウンジ…いわゆるVIPラウンジも多数あります。
そして航空会社系ラウンジの中には、高級なワインやブランデーまで無料で飲めたり…
※写真はシカゴ・オヘア国際空港のエールフランスのKLMラウンジ
中にはビュッフェ形式の美味しい軽食まで無料のラウンジさえあります!
※画像はバンコクのスワンナプーム国際空港のルイスターバンCIPファーストクラスラウンジ
各ラウンジにより無料提供されるサービスの内容は違いますが、このように海外旅行の際に本来なら空港内のレストランやバーなどで高いお金を払っていた飲食代を、プライオリティパスを使ってラウンジを無料利用することで0円にすることができます。
空港内のレストランって場所代が高いからか…うまくもないパサパサのサンドイッチがバカ高い値段だったりすることが、あるじゃないですか?
かえってプライオリティパスを使って入室した航空会社系ラウンジで無料提供されているビュッフェのピザが、冷めてるのにチーズが濃厚でうまかったり。
無料の厚切りのローストビーフの肉の旨みのとりこになって、夢中になって食べてしまったり。
無料のくせに料理も酒もうまいラウンジもあります。やっぱり料理人の腕の違いでしょうか。
それから楽天プレミアムカード入会時の審査が不安な方は楽天プレミアムカードの審査とは?もご一読下さい。
話を戻すと楽天プレミアムカードの年会費は、11000円(税込)でした。
ですから、あなたが1年間に何度か海外旅行に行くのであれば楽天プレミアムカードの年会費の元をとれる可能性があります。
ただし、先ほども書きましたが無料サービスの内容は各ラウンジによって違います。つまり、あなたが海外旅行に行く国、空港、ラウンジによってプライオリティパスで受けれる無料サービスの内容も大きく違うのです。ちなみに日本国内の空港ラウンジは、今のところ…どれもショボいです(´・ω・`)
ですから楽天プレミアムカードの新規入会&利用キャンペーンで年会費以上に楽天ポイントがもらえる入会1年目に、海外旅行に行った際には積極的にプライオリティパスで無料利用できる空港ラウンジを実際に自分自身で使ってみましょう。
そして楽天プレミアムカードの年会費11000円(税込)の元をとれるかどうか?で、楽天プレミアムカードをそのまま愛用するのか、それとも楽天プレミアムカードを解約し…年会費無料の楽天カードなどにダウングレードするのかを判断すればいいのです。
▼この関連記事が一緒に読まれています(^O^)
~楽天プレミアムカードの詳細&審査~
1.楽天プレミアムカードの年会費→元をとるには?
2.楽天プレミアムカードの審査のコツ6つの裏技は?
3.楽天プレミアムカードのラウンジ→無料空港一覧
4.楽天プレミアムカードのキャンペーン→TOP3は?
5.楽天プレミアムカードのETCカードは年会費無料
6.楽天プレミアムカードをJCBで作るメリットは?
7.楽天プレミアムカードのキャッシングの総まとめ
8.楽天プレミアムカードの限度額は?最高300万円