楽天プレミアムカードはマスターカード、Visa、JCB、アメックスの4つの国際ブランドの中から!あなたの好きなブランドを1つ選択して申し込みすることができます。
そこで今回は、楽天プレミアムカードの国際ブランドをマスターカードで作る!場合のメリットを詳しくご紹介したいと思います。
■楽天プレミアムカードをマスターカードで作るメリット
楽天プレミアムカード(マスターカード)を申し込みする最大のメリットは、国内・海外問わず!楽天プレミアムカード(マスターカード)で支払いができるという点。
しかも!海外でのショッピング手数料がVisaよりもマスターカードのほうが安いことが多いんです!
マスターカードは、Visaに次ぐ世界シェアNo.2の国際ブランド。だから海外旅行に行ってもクレジットカードが使えるお店であれば、ほぼ楽天プレミアムカード(マスターカード)で支払いできることが多いです。
クレジットカードなんだから海外でも使えて当たり前なんじゃないの(・◇・)?
と思うかもしれませんが、違います。実は、選ぶ国際ブランドによって加盟店数…つまりその国際ブランドのクレジットカードを使えるお店の数に天と地の差があります。
例えば日本発の国際ブランドであるJCBは日本国内では、もちろんクレジットカードとして普通に不自由なく使えます。ただし海外、日本人のよく行く観光地以外では、JCBは…そもそもクレジットカード扱いしてもらえなかったりします。
原因はJCBが、国際ブランドの世界シェアで言えば5位…パーセントにすれば、たった1.2%のシェアにすぎないから。
その点、世界シェアNo.2の楽天プレミアムカード(マスターカード)を選択すれば、マスターカードが地球の隅々まで張り巡らせた加盟店ネットワークをフル活用できるから海外旅行にも安心して持っていけるわけです!
さらに楽天プレミアムカード(マスターカード)の隠れた長所は、海外でショッピングした際の換算レートがVisaより安いことが多いんです!
換算レートは、カード会社の決める海外ショッピングの海外事務手数料と、国際ブランドが決める基準レートの掛け算で決まります。式は以下の通りです。
換算レート=(1+カード会社の海外事務手数料)×国際ブランドの基準レート
まずは楽天プレミアムカードを発行する楽天カード株式会社が決めた海外事務手数料でマスターカードとVisaを比較してみましょう。※1
マスターカード | Visa | |||||||||||
手数料% | 1.63% | 1.63% |
マスターカードもVisaも同じ1.63%ですので海外事務手数料では優劣はありません。
では次に国際ブランドごとに決まる基準レートを見てみましょう。※2
基準レートは毎日変動しますし通貨によっても違うんです。ですので代表例として基軸通貨であるアメリカのドルと円、世界通貨のユーロと円、2019年1月1日時点で比較してみます。
マスターカード | Visa | |||||||||||
ドル$ | 110円45銭 | 110円47銭 | ||||||||||
ユーロE | 126円41銭 | 126円43銭 |
今度はマスターカードとVisaで差が出ました。ご覧のようにドルもユーロもマスターカードの基準レートのほうが安いんです!
でも基準レートは確かにVisaよりマスターカードのほうが安いけど…たった数銭しか違わないよ(・◇・)?
そうです。でも、海外旅行に行った時を思い出してみて下さい。海外旅行って移動するにしろ、食事するにしろ、買い物するにしろ何かにつけてお金が出ていきますよね。
そして日本に帰ってきてクレジットカード会社からの明細を見たら、思っていた以上に高額になった経験…今までありませんでしたか?
この基準レートのたった数銭の違いが…長い目で見ると大きな差になります。
つまり海外でのショッピングで一番お得に買い物できるのは多くの場合Visa…ではなく、実は楽天プレミアムカード(マスターカード)なんです!
ちなみに日本国で楽天プレミアムカードを使う場合は正直、マスターカード、Visa、JCB、アメックスどの国際ブランドを選んでもほぼ変わらないです。たまに100件に1~2件くらい「当店はJCBは使えません」、100件に4~5件くらい「当店はアメックスは使えません」と断られるくらいです。
それから楽天プレミアムカード入会時の審査が不安な方は楽天プレミアムカードの審査とは?もご一読下さい。
結論はシンプル。あなたが海外にも日本国内にも強い楽天プレミアムカード(マスターカード)の申し込みを検討しているなら、それが正解です!
楽天プレミアムカード(マスターカード)という強力なアイテムをゲットして、人生という大冒険をもっと楽しもう!(^o^)/
▼この関連記事が一緒に読まれています(^O^)
★楽天プレミアムカードのマスターカードの特徴は
★楽天プレミアムカード(Visa)のメリットは?
★楽天プレミアムカードをJCBで作るメリットは?
★楽天プレミアムカードのアメックスのメリットは?
~楽天プレミアムカードの詳細&審査~
1.楽天プレミアムカードの年会費→元をとるには?
2.楽天プレミアムカードの審査のコツ6つの裏技は?
3.楽天プレミアムカードのラウンジ→無料空港一覧
4.楽天プレミアムカードのキャンペーン→TOP3は?
5.楽天プレミアムカードのETCカードは年会費無料
6.楽天プレミアムカードをJCBで作るメリットは?
7.楽天プレミアムカードのキャッシングの総まとめ
8.楽天プレミアムカードの限度額は?最高300万円
※1https://www.rakuten-card.co.jp/guide/foreign-countries/#menu2-1
※2https://usa.visa.com/support/consumer/travel-support/exchange-rate-calculator.html
※2https://www.mastercard.us/en-us/consumers/get-support/convert-currency.html