2019年10月1日からKyash(キャッシュ)の利用で最大1%のポイントが貯まるようになります。その名も『Kyashポイント』です。
ただし!その代わりにKyashの利用金額の2%キャッシュバックが2019年9月30日で終了となります。
つまり実質的にはKyashの還元率が1%改悪となります。しかもKyashで支払ってもKyashポイントがもらえないポイント対象外まで存在しますので注意が必要です。
■Kyashポイントの還元率は?
Kyashでの支払いでもらえるKyashポイントの還元率はバーチャルカードとリアルカードで違いがあります。
バーチャルカード | リアルカード | |||||||||||||||
還元率 | 0.5% | 1.0% |
Kyashで支払ってもバーチャルカードは0.5%のKyashポイントしかもらえません。
それに対してKyashのリアルカードなら1%のKyashポイントをもらえます。
つまりKyashポイントを損ぜず貯めるには、リアルカードの発行が必須となってきます。
■Kyashポイントの使い方は?
Kyashポイントは1ポイントから利用でき、例えば1KyashポイントはKyash残高にチャージすれば、すぐKyash残高の1円として支払いや送金に使えます。つまりKyashポイントの有効期限をいちいち気にする必要はありません。
1Kyashポイント⇒Kyash残高1円
■Kyashポイントの対象外は?
Kyashポイントの対象外となる支払いについては、まだ正式発表がありません。
ただKyashの2%キャッシュバック対象外だった取引については、Kyashポイントの対象外となる可能性がありますので、ひとまずまとめておきます。※1
2%キャッシュバック対象外 |
お買い物キャンセルとなった決済、カード有効性チェックでの減算、WAON、nanaco、楽天Edyなど前払式支払手段の購入、チャージ、モバイルSuicaアプリでの購入、チャージ、Google Pay経由によるモバイルSuicaアプリでの購入、チャージ、PASMO、SMART ICOCA、SAPICA、PiTaPa、SUGOCAなど交通系電子マネー、寄付のお支払い、公共料金のお支払い、各種税金、ふるさと納税のお支払い、年金のお支払い、Yahoo!公金支払い、金券、商品券や有価証券等の現金同等物の購入金券、商品券や有価証券等の現金同等物を販売しているサイトでの購入、郵便局の販売サイト、造幣局の販売サイト |
Kyashの2%キャッシュバック対象だった支払いもまとめておきます。
2%キャッシュバック対象 |
楽天Pay、PayPal、Amazon、Amazonギフト券、モスカード、スターバックスカード、ドトールバリューカード、Yahoo!ウォレット、Origami Pay、PayPay |
Kyashポイントの対象外となる支払いについては、まだ正式発表がありません。
Kyashポイントの対象外 |
正式発表前 |
▼この関連記事が一緒に読まれています(^O^)
~Kyash入門&まとめ~
1.Kyashバーチャルカードとリアルの違い&使い方
2.Kyashの上限は?1回、24時間など限度額まとめ
3.Kyashにマスターカードを登録するメリットは?
4.KyashにVisaを登録するメリット&デメリットは?
5.Kyashは金額を指定して残高へ事前チャージも可能
6.Kyashポイントは?一部はポイント対象なの注意
※1https://support.kyash.co/hc/ja/articles/360001458607-%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%90%E3%83%83%E3%82%AF%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6