自分の知らないうちにIP電話の乗っ取り被害に遭い、本来は一生に一度も電話しないであろうアフリカ西部の国シエラレオネなどの外国に、狂ったように数万回の国際電話をかけられた挙句、数百万円の高額な電話料金を請求される問題。

表面化の発端は2015年6月12日。総務省による「第三者によるIP電話等の不正利用に関する注意喚起」の発表でした。
総務省「第三者によるIP電話等の不正利用に関する注意喚起」

IP電話の乗っ取りが原因と考えられる……利用者には身に覚えのない高額な国際電話料金の請求は、2014年4月~2015年3月の1年間だけで191件。通信会社の内訳がこれです。
通信会社 被害件数
フュージョン・コミュニケーションズ 90件
NTT東日本 61件
NTT西日本 40件
合計 191件

もちろん日本全国でのIP電話の総契約数は、3,510万件(2014年12月)ですから単純計算だと

35,100,000÷191=183,769

IP電話契約者183,769人に1人だけIP電話の乗っ取り被害に遭う……という非常に低い確率。

スポンサードリンク

しかし世間の関心度は高く、これを機にIP電話……だけでなくNTTのアナログ回線の電話も含めて、国際電話自体をかけれないように停止する人が続出しています。これは日本人の場合、家族や友人が海外に住んでいる人以外はそもそも国際電話自体かける必要がないからと思われます。

私も、ここ5年くらい海外の友人との電話はSkypeしか使っていません。Skypeなら無料で通話できますし(実はSkypeもIP電話の一種ですが(^。^;)

と、いうわけで今回は国際電話の停止手続きをNTTアナログ電話そして光電話(ひかり電話)の場合に分けて詳しくご紹介します。

※第二弾のYahoo!ADSLのBBフォンの解約(休止)編はこちら→【IP電話乗っ取り対策】国際電話→Yahoo!ADSLのBBフォン解約-休止

【1】NTTアナログ電話の場合

NTTのアナログ回線の固定電話の場合、まず『国際電話不取扱受付センター』に電話をし、国際電話をかけられないようにするための必要書類を郵送またはFAXで送ってもらう手続きをします。

国際電話不取扱受付センター
電話番号TEL0120-210-364
【受付時間:平日朝9時~夕方17時】
※土日祝日は不可

注意点としては今、NTTのアナログ電話で国際電話をかけれないように手続きする人が続出して混雑しているため……そもそも、このフリーダイヤル自体がまったくつながらないです(笑)繋がらないと以下の自動音声メッセージが流れます。

電話が繋がらない場合のメッセージ
「こちらは国際電話不取扱い受付センターでございます。ただいま電話が混み合っております。恐れ入りますが、おかけ直し下さいますようお願い致します」

つながらない場合、電話を切って再度かけ直すしかありません。私自身、オペレーターの方と話せるようになるまでに50回ぐらい電話をかけ直しました(笑)。同じ番号を何度も入力していると大変ですのでリダイヤル(再ダイヤル)機能を使うと便利です。

もし固定電話機と携帯電話の両方から電話できるなら家族などに協力してもらって両方を使ってかけるようにしましょう。まるでジャニーズのコンサート予約状態ですが、全国から電話が殺到しているので仕方ないと思われます(^。^;)

それから国際電話不取扱受付センターは土日祝日は休み。平日の営業時間は朝9時~夕方17時ですが、比較的電話がつながりやすいのは受付開始の朝9時から午前中と考えられます。あとは運です!

さて国際電話不取扱受付センターに電話がつながったら「国際電話をかけられないようにするための必要書類を郵送で送ってほしい」と伝えましょう。

すると1週間程度で下記の『国際電話利用契約の利用休止申込書』が普通郵便で送られてきます。申込書の緑の枠内を記入すれば大丈夫です。
国際電話利用契約の利用休止申込書
わかりにくい部分だけ解説します。まず利用休止対象の会社全部(マル)で囲みましょう。

もちろんマイラインで国際電話の契約をどの会社と契約しているのか?が即答できる人は該当する会社(ソフトバンクテレコム、KDDI、NTTコミュニケーションズ)を(マル)で囲めはいいです。

しかし、例えばマイラインにおける国際電話の契約をKDDIと結んでいるのに間違ってNTTコミュニケーションズのみを(マル)で囲んだ場合、引き続き国際電話をかけれる状態が続きます。

マイラインの国際電話の契約をどの会社と結んでいるか?は電話番号116にNTT契約者本人が電話すれば教えてもらえますが調べなくても全部(マル)で囲ってしまえば確実なわけです。

次に着信通信規制(停止)の希望規制する、規制しない、どちらでもかまいません。

ちなみに未記入だと規制しないを選択したことと、みなして処理されます。

そもそも着信通信規制(停止)の希望とは、海外からあなたの自宅アナログ電話に着信できなくしてしまう規制のことです。

いままでこの記事で散々書いてきたのは海外への発信のほうですからベクトルが逆の話です。国際電話を発信することも、着信することもないのであれば規制するを選択してもかまいません。

しかし海外旅行に行ったりする人であれば万が一、海外で事件や事故に巻き込まれた際など日本の自宅に残った家族あてに国際電話がかかってくる可能性もあるわけです。そういう人は規制しないを選んだほうがいいかもしれませんね。

このようにして『国際電話利用契約の利用休止申込書』を記入して、同封の切手不要の封筒に入れて郵便ポストに投函しましょう。国際電話不取扱受付センターに封筒が到着後、数日で手続きは完了します。

【2】光電話(ひかり電話)の場合

NTTひかり電話とOCNひかり電話については直通の電話番号があります。

NTTひかり電話
電話番号TEL0120-116116
【受付時間:NTT東日本→朝9時~夜19時※年末年始は休業】
【受付時間:NTT西日本→朝9時~夜17時※年末年始は休業】

OCNひかり電話
電話番号TEL0120-506506
【受付時間:朝10時~夕方19時】



※その他の光回線の固定電話については国際電話不取扱受付センターに電話をしてみて下さい。国際電話不取扱受付センターで直接受付できるプロバイダーであれば受付してくれますし、受付できないプロバイダーでも新たに問い合わせする電話番号を教えてくれます、マイナーな通信会社でなければ。

その他の光電話(国際電話不取扱受付センター)
電話番号TEL0120-210-364
【受付時間:平日朝9時~夕方17時】
※土日祝日は不可

注意点としてはNTTのアナログ電話と同じく、光電話も国際電話自体をかけれないように停止する人が続出して混雑しているため……この国際電話不取扱受付センターのフリーダイヤル自体が、なかなか繋がらないことです。つながらないと以下の自動音声メッセージが流れます。

電話が繋がらない場合のメッセージ
「こちらは国際電話不取扱受付センターでございます。ただいま電話が混み合っております。恐れ入りますが、おかけ直し下さいますようお願い致します」

つながらない場合、電話を切って再度かけ直すしかありません。私自身、恐ろしいことにオペレーターの方と話せるようになるまでに50回ぐらい電話をかけ直しました。同じ番号を何度も入力していると大変ですのでリダイヤル(再ダイヤル)機能を使うと便利です。

もし固定電話と携帯電話の両方から電話できるなら家族などに協力してもらって両方を使ってかけるようにしましょう。まるでジャニーズのコンサート予約状態ですが、全国から国際電話についての問い合わせが殺到しているので仕方ないかもしれません。

なお国際電話不取扱受付センターは土日祝日は休みです。平日の営業時間は朝9時~夕方17時ですが、比較的電話がつながりやすいのは受付開始の朝9時から午前中と考えられます。あとは運頼みです。

▼この関連記事が一緒に読まれています(^O^)
~クレジットカードの比較&審査~
楽天ゴールドカードのラウンジ→無料の空港は?
楽天カードの審査のコツ→7つの裏技とは?
楽天カード(マスターカード)のメリットまとめ
楽天プレミアムカードの年会費→元をとるには?
リクルートカードでnanacoチャージ→還元率1.2%